大人ニキビは皮脂が多いからできるものではありません。
脂性肌・普通肌・混合肌・乾燥肌どの肌質の方にも、大人ニキビはできます。
化粧しても目立ってしまうし、ニキビの上から化粧すると悪化するんじゃないかと心配にもなりますね。
大人ニキビの原因を知って、大人ニキビができにくい肌をつくりましょう!
おすすめのスキンケアも紹介します。
目次
大人ニキビの原因とは
大人ニキビとは20代を過ぎてからできるニキビのことで、10代でできるニキビとは次のような点で違っています。
- できる部位が違う
大人ニキビはあご周辺にできやすく、治りにくく、ニキビ跡が残りやすいです。 - 体調により悪化する
睡眠不足やストレスによって悪化します。

大人ニキビができる原因を詳しくみていきましょう。
大人ニキビの原因1、睡眠不足やホルモンバランスの乱れ
睡眠不足、生理、ストレス、体調不良などによって起こるホルモンバランスの乱れがニキビの原因になります。
大人ニキビの原因2、肌の乾燥
肌が乾燥するとターンオーバーが乱れ、古い角質がたまります。古い角質がたまると毛穴をつまらせるのでニキビの原因になるんです。
ニキビは脂性のイメージで乾燥とはかけ離れているように感じますが、乾燥肌でもニキビができる原因はここにあったんですね。
大人ニキビの原因3、合わないスキンケア
肌のためと思って使っているスキンケアが実はあなたの肌に合っておらず、大人ニキビを悪化させている場合があります。化粧水しか使っていない、クレンジングや洗顔料の刺激が強いことが原因となっていることもあります。

ニキビが慢性化している、スキンケアでは治らない場合は皮膚科で専門の先生に診てもらってください。
大人ニキビができた時の注意点
気を付けていてもできてしまった大人ニキビを悪化させないためには、次のことに注意してください。
- ニキビを刺激しない
化粧水をつけるときに叩くようにパッティングしたり、固いスクラブでニキビ部分をこすると刺激となりニキビが悪化する原因になります。また顔にできたニキビには髪が触れてしまうことが多いですよね。髪が触れることも刺激になるので、髪は留めるなどしてニキビに触れないようにします。 - 手で触らない
気になってついつい触ってしまいがちですが、手は色々な所に触れるので雑菌がいっぱい!その手でニキビに触れることは雑菌を付けることになります。 - 洗顔しすぎない
大人ニキビは肌が乾燥すること原因の1つです。洗顔のしすぎは必要な皮脂まで洗い流してしまいます。洗顔は朝と夜の2回優しく行います。

大人ニキビをできにくくするために行う4つのこと
1、1日6時間以上睡眠をとる
睡眠不足は身体の免疫力が低下し、ニキビができやすくなったり、すでにできたニキビが悪化する原因です。睡眠時間は1日6時間以上確保できるようにしましょう。また睡眠だけでなくストレスをため込むこともニキビを悪化させます。趣味の時間をもつ、運動するといったストレス解消の時間を持つことも大切です。
2、ピーリングを行う
ピーリングは余分な角質を取り除き、肌のターンオーバーを正常化するために行います。
ピーリング用の化粧品が販売されているので、週に1度程行うことでニキビの改善が見込めます。ただしピーリングや洗顔をやりすぎると皮脂を落としすぎることで肌が乾燥し、ニキビの悪化につながります。ピーリングは週1回程度とし、ピーリング後はしっかり保湿してください。
※レチノイド外用薬による刺激性皮膚炎がある場合は、ピーリングを控え皮膚炎が落ち着いてからにしてください。
3、便通をよくする
便秘は老廃物が体の中にたまることで、ニキビが起こりやすくなるといわれています。キノコ類やごぼう、切り干し大根などの食物繊維の多い食事を取り入れ、運動をすることで便秘にならないようにします。
4、大人ニキビに効果的なスキンケアを行う
大人ニキビがある肌には、しっかり水分を補うことが大切です。だからといって化粧水のみでOKというわけではありません。
大人ニキビのケアには、大人ニキビ向けの医薬部外品が有効です。
特に次の成分がニキビ予防に効果的です。
- 皮脂抑制作用
ビタミンC誘導体、エストラジオール、エチニルエストラジオールなど - 殺菌作用
サリチル酸、レゾルシン、ベンザルコニウムクロリド、イソプロピルメチルフェノールなど - 抗炎症作用
アラントイン、グリチルリチン酸など
※エストラジオール、エチニルエストラジオール、サリチル酸、レゾルシン、イソプロピルメチルフェノール、ベンザルコニウムクロリドは刺激となる可能性がある成分です。
またスキンケアの本では次のように書かれていました。
「アクネ菌は油を栄養として繁殖します。そのため油分の多い化粧品をつけるとニキビは悪化することがあるのです。(中略)アクネ菌の栄養になりにくい油分だけでつくられた化粧品もあります。「ノンコメドジェニック」と表示されているものなどを目安に試してみてもよいでしょう。」
※「素肌美人になれる 正しいスキンケア事典」皮膚科医吉木伸子 元化粧品開発者岡部美代治 栄養士小田真規子/著 より引用
アクネ菌とは、ニキビの原因菌といわれるものです。アクネ菌は皮膚に常在し肌表面のバランスを正常に保つ働きをしますが、睡眠不足や間違ったスキンケア等で過剰に繁殖するとニキビの原因となります。
つまり「ノンコメドジェニック」と表示されているものは、ニキビができにくい成分でできているんですね。大人ニキビを予防する目安にできます。

では大人ニキビに有効なスキンケアとはどんなものか、具体的にご紹介します。
大人ニキビにおすすめのスキンケア3選
大人ニキビのケアには、皮脂を抑制する、角質を柔らかくする、抗炎症作用・殺菌作用があるものを選びます。各社から「大人ニキビ」に効果的なスキンケア用品が販売されています。口コミ・成分から次の3つをおすすめします。
オルビス薬用クリアシリーズ
生理前や乾燥でできる大人ニキビに効くと評判の、オルビス薬用クリアシリーズです。肌のバリア機能を高め、肌荒れを防ぎ、高保湿成分でケアしてくれます。
@コスメ2015年上半期新作 クレンジング・洗顔部門2位の薬用洗顔料、MAQUIA ONLINE口コミ件数月間ランキング第1位(2015年4月)の薬用化粧水など、オルビス薬用クリアシリーズは人気を裏付ける賞を受賞されています。
オルビス薬用クリアシリーズをおすすめする方
- 生理前は肌の調子が悪い方
- 同じ場所に繰り返しニキビができる方
- 肌が乾燥している方
- さっぱりした使い心地のスキンケアをお探しの方
オルビス薬用クリアシリーズは、トライアルセット3週間分 オルビス初めての方限定1,000円(税込、送料無料)です。薬用洗顔料、薬用化粧水、薬用保湿液の3点セットです。3週間も使えて1,000円という安さにびっくり。
興味のある方は下記公式サイトをご覧ください。
<スポンサーサイト>
>>周期ニキビ、もう繰り返さない!
ビーグレン ニキビケア
ビーグレンは、「QuSome®」という独自の浸透テクノロジーが特徴です。「QuSome®」の力で高濃度のビタミンCを必要なところに届け、効果を持続させます。また泡立てずに吸着して汚れを落とすクレイ洗顔、クレイの潤いヴェールと有効成分でニキビを予防する化粧水も魅力です。
ビーグレン ニキビケアをおすすめする方
- 毎月ニキビが繰り返しできる
- これまでのニキビケアで効果がなかった
- 雑誌などで話題のスキンケアを使いたい
ビーグレン ニキビケアトライアルセットは、7日分1,800円(税別、送料無料)です。トライアルセットには、洗顔料、化粧水、美容液、クリームが入っています。
興味のある方は下記公式サイトをご覧ください。
<スポンサーサイト>
NOV ACアクティブシリーズ
皮膚科の先生と協力して作られた低刺激のスキンケアです。ノンコメドジェニックテスト済み。ふわふわの泡でマイルドピーリングすることで古い角質を落とし、毛穴ケアします。
30年もの間敏感肌向けスキンケアを作っている会社です。
セラミド、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体も配合され、肌をしっかり保湿する働きもあります。
NOV ACアクティブシリーズをおすすめする方
- 敏感肌の方(※すべての方の肌に合うとは言えません)
- 場所を問わずニキビができやすい方
- 肌の凹凸、毛穴の黒ずみ、肌のザラつきも気になっている方
- ニキビだけでなく、保湿・美白もしたい方
NOV ACアクティブシリーズは、トライアルセット7日分 初回限定1,500円(税別、送料無料)です。
メイク落とし、洗顔、化粧水(モイスト)、乳液 + 化粧水(ノーマル)、保湿クリーム、部分用保湿クリームのパウチという全7点がセットになっています。更に今ならプレゼント3点付という豪華さです!
興味のある方は下記公式サイトをご覧ください。
<スポンサーサイト>
>>ノブ ACアクティブトライアルセット
まとめ
大人ニキビの原因と、対策、おすすめスキンケアをご紹介しました。
大人ニキビは思春期にできるニキビとは原因が違うので、対策も変わります。古い角質を落とすこと、炎症を抑えること、保湿することは、エイジングケアとも通じます。
日ごろから正しいスキンケアを行い、規則正しい生活・食事をしていれば大人ニキビは予防できます。
ご紹介したスキンケアは、すべての方に刺激がないものではありません。だからお試しとして使っていただけるよう、トライアルセットがあるものを紹介しました。自分の肌に合うか実際に使ってみて、大人ニキビの変化を実感してください。