ボディ用のマッサージクリームを探していると、ボディスクラブがたくさん販売されていました。
使われた(使われている)方も多いと思いますが、スクラブは肌の刺激になるイメージがありませんか?
敏感肌に使えるのでしょうか。
スポンサーリンク
スクラブにはどんな効果があるの?
スクラブは、肌表面の角質や汚れを除去するために使います。
スクラブに含まれる細かい粒子でマッサージすることで、古くなった角質や汚れが取り除かれます。スクラブの粒子には、こんにゃくや米ぬか、塩、砂糖などが使われています。(角質を除去するには、スクラブの他に「ピーリング」という方法もあります。)
顔用とボディ用があり、顔用の方が粒子が細かく柔らかいものが使われている場合が多いです。
スクラブは、マッサージしながら使うので次のような効果が期待できます。
- 肌がつるつるになる
- 肌が柔らかくなる
- 潤う
- 血行がよくなる
- (商品によっては)引き締まる
肌が柔らかくなると、そのあとのケアで塗る化粧水やクリームがしっかり浸透します。
では本題の「敏感肌には使えるのでしょうか。」
スクラブは敏感肌にも使える
こんにゃくや米ぬか、植物種子のスクラブは敏感肌に使えます。
こんにゃくや米ぬか、植物種子を使ったスクラブは、粒子が細かく柔らかいため刺激が少ないので、顔用スクラブとして販売されることが多いです。敏感肌の方は、ボディ用としてもこれらの粒子が細かいスクラブを使うことがおすすめです。
塩や砂糖が使われているスクラブは、粒子が荒く硬いため刺激が強く、敏感肌には向きません。
(砂糖は敏感肌向きに分類されている場合もありましたが、念のため刺激が強い方に分類しました。もう少し調べる必要はあります。)
また、スクラブの使用は週1回ほどで充分です。
強くこすりすぎず、優しくマッサージしてください。
敏感肌にも使えるスクラブは、どこで販売されてる?
数件薬局をまわって確認したところ、販売されているスクラブは塩を使ったものがほとんどでした。
敏感肌に使えるこんにゃくや米ぬかなどを使ったものは扱っていない薬局も多く、少なかったです。
ネットでは下記商品が販売されています。
チューンメーカーズ 蒟蒻スクラブ
洗顔フォームに混ぜたり、水でふやかして使います。水でふやかすとぷにぷにと弾力のあるスクラブです。
@コスメでも人気が高い商品ですが、しっかりふやかさないと刺激を感じるという方が多くみられました。使われる際は、洗顔フォームに混ぜるのではなく、水でしっかりとふやかしてから使う方がよさそうですよ。
クラランス スムージング ボディ スクラブ
こちらも@コスメで人気の高いボディ用スクラブです。シアノキなどの天然成分が配合されており、そのまま使えます。
粒子が細かく痛くならないという口コミが多数みられました。
まとめ
ボディスクラブは、塩を含んだスクラブが販売されていますが、敏感肌の方は刺激となり炎症を起こす可能性があります。
敏感肌の方は、こんにゃく、米ぬか、植物種子のスクラブを使った方が肌にやさしいのでおすすめです。
こんにゃくや植物種子を使ったスクラブでも、使われる場合は用法を守り刺激を感じたらすぐに中止してくださいね。
スクラブで角質を取り除いたあとはしっかり洗い流し、化粧水やクリームなどでケアしてください。
スポンサーリンク
▼引き締めたいならこちらもおすすめ▼
-
-
人気のスリミングジェル【バンビウォーター】熱すぎる?使い方のコツと使用感を口コミ♪
バンビウォーターは、美肌・引締めを叶える超温感スリミングジェルです。 楽天市場6部門1位、ドン・キホ ...