日焼け止めは同じメーカーのものでも、種類が多種あります。日焼け止め効果が強いもの、落ちにくいもの、赤ちゃんから使えるものなどそれぞれに特徴があります。
すごくややこしい・・・。
友人や家族には、「私にはどれがいいと思う?ありすぎて分からない。」と尋ねられます。
そこで、2020年販売されている日焼け止めを比較しました!
目次
- ピックアップした日焼け止めの条件
- 石鹸で落ちる日焼け止めを徹底比較!
- 1、アネッサ「パーフェクトUV マイルドミルクa」
- 2、スキンアクア「スーパーモイスチャーミルク」
- 3、アクセーヌ「スーパーサンシールド ブライトフィット」
- 4、ノブ「ノブUVシールドEX」
- 5、ヴェレダ 「エーデルワイス UVプロテクト」
- 6、DHC「ボディ サンスクリーン ミルク」
- 7、アネッサ「モイスチャーUV マイルドミルクa」
- 8、ノブ「ノブUVミルクEX」
- 9、ノブ「ノブUVローションEX」
- 10、オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」
- 11、ママバター「UVケアミルク」
- 12、DHC「ベビー&ママ サンガード」
- 13、ナチュラスサイエンス「サンスクリーンジェル」
- 14、ママバター「UVケアクリーム」
- 15、ナチュラルサイエンス「UVライトベール」
- 海やプールで使うならアネッサ「パーフェクトUV マイルドミルクa」
- キャンプなどのレジャーで使うならノブ「ノブUVシールドEX」
- 普段使いなら肌へのやさしさで選ぶ
- まとめ
ピックアップした日焼け止めの条件
敏感肌向けのものを比較したいので、肌刺激の少ないものとして下記条件を決めました。
敏感肌の私が求める日焼け止めの条件
- エタノール不使用
エタノールが肌刺激となりしみるため - 石鹸で落ちる
やさしく落とせるよう石鹸で落ちるもの。身体までクレンジングを使わないし、というのも条件に選んだ理由。
普段使いは紫外線吸収剤不使用のものがベスト。
石鹸で落ちる日焼け止めを徹底比較!
石鹸で落ちる、エタノール不使用の日焼け止めを1つ1つ紹介します。

1、アネッサ「パーフェクトUV マイルドミルクa」
価格 | 約3,000円 |
容量 | 60mL |
効果 | SPF50+/PA++++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | スーパーウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルなど |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン等 |
2、スキンアクア「スーパーモイスチャーミルク」
価格 | 990円(税込) |
容量 | 40mL |
効果 | SPF50+/PA++++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | スーパーウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルなど |
紫外線散乱剤 | 酸化亜鉛 |
3、アクセーヌ「スーパーサンシールド ブライトフィット」
価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 40g |
効果 | SPF50+/PA++++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | なし |
水への強さ | ウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
4、ノブ「ノブUVシールドEX」
価格 | 2,750円(税込) |
容量 | 30g |
効果 | SPF50/PA++++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | ウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン、酸化亜鉛 |
5、ヴェレダ 「エーデルワイス UVプロテクト」
価格 | 2,530円、4,180円(税込) |
容量 | 50mL,90mL |
効果 | SPF38/PA++ |
香り | フレッシュシトラス |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
>>WELEDA公式 エーデルワイス UVプロテクト

6、DHC「ボディ サンスクリーン ミルク」
価格 | 1,886円(税込) |
容量 | 80mL |
効果 | SPF35/PA++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | からだ |
下地効果 | なし |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
7、アネッサ「モイスチャーUV マイルドミルクa」
価格 | 約3,000円 |
容量 | 60mL |
効果 | SPF35/PA+++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | スーパーウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルなど |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン等 |
8、ノブ「ノブUVミルクEX」
価格 | 2,200円(税込) |
容量 | 35g |
効果 | SPF32/PA+++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化亜鉛 |
9、ノブ「ノブUVローションEX」
価格 | 2,200円(税込) |
容量 | 35mL |
効果 | SPF32/PA+++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | ウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
10、オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」
価格 | 1,320円(税込) |
容量 | 50mL |
効果 | SPF30/PA+++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | なし |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン等 |
11、ママバター「UVケアミルク」
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 60mL |
効果 | SPF30/PA+++ |
香り | 無香料、香料ありのものも |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
12、DHC「ベビー&ママ サンガード」
価格 | 1,257円(税込) |
容量 | 30g |
効果 | SPF30/PA++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
13、ナチュラスサイエンス「サンスクリーンジェル」
価格 | 2,640円、6,380円(税込) |
容量 | 65g,200g |
効果 | SPF30/PA+++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | なし |
水への強さ | ウォータープルーフ |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化亜鉛、酸化チタン等 |
14、ママバター「UVケアクリーム」
価格 | 1,320円(税込) |
容量 | 45g |
効果 | SPF25/PA++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | 不使用 |
紫外線散乱剤 | 酸化チタン |
15、ナチュラルサイエンス「UVライトベール」
価格 | 2,640円、5,280円(税込) |
容量 | 90mL,200mL |
効果 | SPF23/PA++ |
香り | 無香料 |
使用場所 | 顔・からだ |
下地効果 | あり |
水への強さ | - |
紫外線吸収剤 | t-ブチルメトキシジベンゾイルメタンなど |
紫外線散乱剤 | - |
海やプールで使うならアネッサ「パーフェクトUV マイルドミルクa」
水に強く、石鹸で落ちるけれども、比較的落ちにくい紫外線吸収剤が配合されている日焼け止めを選びました。
SPF50+/PA++++で、強い紫外線から肌を守ります。
スーパーウォータープルーフで汗・水に強いのが特徴。香りがない点も◎!
キャンプなどのレジャーで使うならノブ「ノブUVシールドEX」
日差しの強い場所で使うなら、強力な紫外線から肌を守る、でも肌に優しいノンケミカルなものをと選びました。
SPF50+/PA++++で、強い紫外線から肌を守ります。
敏感肌向けの商品なので、肌へのやさしさという点で◎!
普段使いなら肌へのやさしさで選ぶ
肌にやさしい、落としやすい、重くないものがおすすめ。
紫外線をブロックする数値は、高いほど肌の負担となるので、普段使いにいいSPF20~30のもので選んでいます。
オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」
塗り伸ばしやすく、購入しやすい価格なのもおすすめポイント。
SPF30/PA+++
ママバター「UVケアクリーム」
ナチュラルシアバターが配合されているので、乾燥からも肌を守ります。
SPF25/PA++
DHC「ベビー&ママ サンガード」
赤ちゃんにも使える日焼け止めで、肌にもともと存在する天然保湿因子(NMF)が配合されていることで、肌のうるおいも守ります。化粧下地として使えるのも◎!
SPF30/PA++
まとめ
石鹸で落ちる、エタノール不使用の日焼け止めを紹介しました。
日焼け止めがたくさんあって、何を使うべきかわからない!という方の参考になると嬉しく思います。

上記で紹介した日焼け止めは、白浮きせず塗りのばしやすいので、塗り直しもしやすかったです。